SSブログ

「レミゼラブル」 名古屋中日劇場 [観劇]

美容室のお客様のAちゃんが、大のミュージカル好きで、
「今回、『レミゼラブル』を観ないと今度いつ来るかわからないデスヨ!」と
おっしゃられたので、(Aちゃんはチケットを2回分 購入済み)
私もつられて行ってしまいました。


まず、、、ミュージカルというものは場数をこなさないと(たくさんのお芝居を鑑賞しないと)
心底から楽しめないような気がします。
「ミュージカル慣れ」が心底楽しむための最大の課題のようです。

それは歌舞伎でも同じことが言えるのかもしれませんが、
少なくとも私の場合は 歌舞伎よりもミュージカルの方が壁が高いようです。

私はミュージカルについては超初心者ですので、
ミュジカル好きの方が読まれたら気分を害するかもしれませんので悪しからずです・・・

Image234.jpg


「レミゼラブル」 ですが、まず思ったことは 
「このミュージカルはリピーター用に作られている?」ということでした。


プログラムを買って予習してみたものの、なんだかわかりにくくて、しかも
完全に リピーター仕様。(笑)



私の隣はおじさんの2人組(50代後半~60代前半くらい)で、
中日新聞の販売店のおじさん2人組かな??と推測で思っていたのですが、
どうもそのうちの一人はリピーターのようで、
ちゃんときちんと 拍手をするタイミングを知っていらっしゃる!!(驚き!)

それにひきかえ、私は
もともと 洋画が苦手(カタカナの名前がなかなか覚えられない)なので、
バルジャンが出てきては、「今井さんがバルジャン」と 心の中で常に復唱(笑)

それでも なんとなくながらも 話がわかってきて、ひとまず1幕終了。


プログラムを再度読み直し、ストーリーを再確認
 「よしよし」、自分がある程度理解できたものとわかり、ホッとする・・・


2幕が始まり、メインのシーンなどでは 「やはりこの『レミゼラブル』を何度見てもいいわ~」 と
多分リピーターさんが多数思っていらっしゃるであろう と思いつつも
唄(曲)もわからないので ジーンとはイマイチ感動できず・・・・


しかし、テナルディエの妻役:森公美子さんは さすがオペラ出身なだけあって
歌声も存在感もすばらしく、びっくりしました。

神田沙也加ちゃん かわいかった♪ 
ソプラノの声がややか細い感じがしましたが、通の方々はどう思っていらっっしゃいましたか??


そして、、、、「レミゼラブル」が全幕終了し、カーテンコールも終わり、、
でも、、やっぱり 『何となくしかわからない・・・・』


そうか、! こうしてわからないからこそ リピーター続出なのかも???
もう1度観て 再確認なのかも。。。。

そして、、、 同じ演目を違うキャストで観て、
「わ~ この俳優さんのがいいわ~」 とか 「やっぱりレミゼはいいわ~~」とか思うのかしら??
あ、だからリピーター仕様なのか。。。(笑)


とにかく、私の場合は 特別に好きな俳優さんがいない ということが
ミュージカル鑑賞としては 致命傷でした。。。
そう、好きな俳優さんがいたら その人がどんな役でも楽しめますから!
「レミゼ」は初心者には難しかったよう~~~

Image233.jpg



この半年は私にはめずらしく、まめに観劇をしております。

6月 11月は劇団四季の「マンマミーア!」

10月は歌舞伎

2月は 宝塚歌劇団 「ベルサイユのばら外伝」

3月は 「レミゼラブル」

そして 来月4月は 海老蔵さんの「歌舞伎」

あらま、書き出してみたら すごいじゃないの(笑)
でも、やっぱり歌舞伎の方が好きかも。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

宝塚観劇 [観劇]

今日は名古屋 栄 中日劇場に 宝塚歌劇 宙組公演
外伝 「ベルサイユのばら」 アンドレ編 を観に行ってきました。

Image215.jpg

本日は美容組合の貸切公演で、中日劇場および、中日ビルは
なんだか派手目の オバサマやお姉さんがいっぱい!!(笑)

同業者ながら、「あのヘアスタイルは・・・・・チョット・・・・」 とか
「あの髪の色目は チョット・・・・・」 なああんて人々がいっぱい!


組合主催だから従来の料金よりも安価でチケットが手に入ったので、
席は期待していなかったけれど、 席はB席・・・後ろから2列目 しかも隅っこの方。

ま しかたがないですね。

でも遠いながらも 気軽に観ることができました。
舞台にあまりにも近すぎると居眠りもできませんからね。



「ベルサイユのばら」の話はマンガでもうおなじみ。
一昨年 「ベルサイユのばら 原画展」を見に行った私ですから。

今日のストーリーも舞台構成も非常にわかりやすく作られていて
久々の宝塚観劇(多分4年ぶりくらい) 非常に楽しかったです。



お昼ごはんは これも数年ぶりに 「山本屋の 味噌煮込み」 を食べました。
久々でおいしかったけど、塩分過多でとても喉が渇きますね、夜になっても(笑)

Image214.jpg



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:演劇

「マンマミーア!」観劇 第2回目 [観劇]

劇団四季のミュージカル 「マンマミーア」を観てきました。
2回目の今回も四季さんからの招待ということでした。

Image082.jpg

劇場に着いてみると、席は9列目の中央。 おおっ!すばらしい!
前回の観劇は 後ろから3番目だったので、今回の方が
ずっとずっと見ごたえありました。
ストーリーも全部わかってましたしネ!


ただ・・・・ 今回は観客さんのノリがイマイチだったかな・・・・

例のカーテンコールの時、前の方の席も座りっぱなしだった人 多数・・・・
こないだの時は ほとんど全員総立ちでしたゾ! 
(前方の人が立つから見えない というのもあったけれど・・・・)

四季の会の人が前方は少なかったのかもしれませんね。
ファンだけが持っているペンライトの数も非常に少なかったです。


そして、観劇の後日 「劇団四季」の熱狂ファンの友達Tさんとマンマミーアトークをしました。
Tさんも 私の観た1週間前に5回目のマンマミーアを鑑賞されたとのこと。
2人で大盛り上がりしちゃいました♪

まずは
ドナ役の鈴木ほのかさん 唄がうまくてすばらしい! と2人で絶賛。  

そして、6月に観た前回の時と 今回11月では 
サム(渡辺正)  ロージー(青山弥生)  ハリー(味方隆司)
リサ(木内志奈) ペッパー(鎌滝健太) この5名以外は メインキャストが
全員違っていたということ。 (メインの人は他に7名・・・・・)
それをTさんとのトークで 改めて知り、絶句。。。。

半分以上の人が6月に観た時と代わっていたにもかかわらず、私ったら 四季通じゃないもので
全くわからなかったんです。。。。。 


特に 
ターニャ役の 八重沢真美さん(6月) と 増本藍さん(11月) は 双子のようにそっくりで
まさかまさか 前回の公演と 別のお方だったとは!!
外国人のようなお顔立ちも、ナイスバディなところも うりふたつなのでした。


あ、でも ソフィ役の江畑さん、、、、
ショート丈のトップス&腰履きスカートの衣装からお腹がはみ出ていて、
彼女のみ 前回のキャストと別の人だということがわかりましたわ。。。。。 



しかし、Tさんいわく
今回観た11月のメンバーは 名古屋「マンマミーア」立ち上げメンバーだった俳優さんが
ほとんどだったそうで、 「ほぼベストメンバーよ!」 とのこと。
12月公演から鑑賞料金が下がりますので、 マンマミーアにお出かけしやすくなるかもですね!




そして、名古屋駅に行ったついでに
冬恒例の JRタカシマヤのイルミネーションも拝見!

Image087.jpg

夜に名古屋駅行くこともめったにないので、
今度いつ見られるかわかりませんから。

Image088.jpg

全体も何回か変化しますが、 今年は下のツリーの色も白→赤に
変化していきますよ~~
 
Image089.jpg
Image090.jpg

今年のイルミネーションは とってもかわいい感じです。

Image091.jpg

一度は見に行ってみて下さいね!

Image092.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:演劇

マンマミーア [観劇]

VFSH0492.JPG

今日は 劇団四季のミュージカル 「マンマミーア」を観てきました。

四季さん側のご好意により招待を受けました。

四季のミュージカルは 新宿で見た「キャッツ」以来、 なんと20年ぶりです。


VFSH0483.JPG

名古屋市中区伏見 名古屋ミュージカル劇場の入り口付近です。

VFSH0485.JPG

四季ファンが続々と駆けつけてきています。



シアターに入ってすぐ、 劇中のセットと同じようなセットがあり、写真撮影にはもってこいデス!
VFSH0486.JPG

(私はどんな内容なのかわからずに撮らなかったけどね・・・)






さてさて 「マンマミーア」のお話はいかに???

VFSH0489.JPG


物語のあらすじは HPを見れば一目瞭然ですが、

主人公のソフィア(娘) と そのお母さんドナはシングルマザー。

明日はソフィアの結婚式、一度も会ったことのないお父さんを(・・・3人いるが、

誰が本当のお父さんかは わからない)

お母さんには内緒で招待して物語は始まります。


シングルマザーというところが、私とかぶる部分があり、 あと10数年後に娘が結婚する時って

こんなふうに思ったりするのかしら・・・・・ と考えたりもしました(笑)



音楽は70年代にヒットした「ABBA」の名曲を日本語詞に。 全曲ABBAです。

中学生の頃から洋楽派だったので、アバの曲がとても懐かしい感じがしました。 歳がバレちゃうね。

あの頃、レコードをおこずかいで買うには高価だったので、ひたすらFMラジオを聴きまくりでしたね。

マンアマミーアで使われた曲で、知らない曲もあったけれど

とにかく、カーテンコールは楽しかった!!


四季ファンの人々は あれがまた楽しくて楽しくて 同じ舞台の違うキャストバージョンを観に行くのですね!多分。



とにかく、ミュージカルとは 「人をシアワセな気持ちにしてくれる」ものです。

「マンマミーア」は ミュージカル初心者でもとってもわかりやすいお話でGOODですよ~~



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。